【重要:データ引継ぎ・復旧に関するおしらせ】
アプリの削除(再インストール、端末初期化)などを行うと、ゲームのプレイデータが消えてしまいます。(所持ジェム数は0になります)
また、端末要因など、何らかの要因によりデータが破損してしまう場合もございます。
データ引継ぎやデータ復旧の際には、事前に発行している『サポートID』と『引継ぎパスワード』が必要となります。
万が一に備え、引継ぎパスワードの発行を行い、『サポートID』と『引継ぎパスワード』をスクリーンショット等によりお控えいただくようお願いします。
■『サポートID』の確認方法
タイトル画面>画面右上「サポートID」
■『引継ぎパスワード』の確認方法
タイトル画面>画面左下「データ引継ぎ」>「引継ぎパスワードを発行する」
【CM視聴に関するお願い】
ブースターチャンスなどで表示されるCMにおいて、黒い画面などがしばらく表示されてから再生されるものがあることが確認されております。
そのため、CM視聴開始後は、画面操作(タップなど)を行わずに少々お待ちいただけますようお願いします。
また、通信状況(環境)などの要因でCM視聴を正常に開始(完了)できない可能性がございますので、通信状況のご確認と、
CM視聴中には、端末のホームボタンなどで画面を閉じたりせずにCM視聴を完了させてください。
ご不便をお掛けしますが、引き続き弊社でも調査・対応を行っている状況ですので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【アップデートの反映について】
ご利用の端末によりましては、最新版アプリへのアップデートが可能になるまでに1~2日ほど必要な場合がございます。
アップデートできない場合は、ストアにて最新版のアプリが提供されるまで、今しばらくお待ちください。
なお、下記項目の「ダウンロードできない、更新ができない」についてもご確認ください。
また、「スヌーピードロップス」は、iOS版とAndroid版でアップデート時期が異なる場合がございます。
アップデートが行えない場合、ご利用のOSによってはアップデートが配信されていない可能性がありますので、
ストアに表記されているバージョンとインストールされているアプリのバージョンをご確認ください。
【重要なお知らせ:ver1.6.9から一部のOSでゲームがプレイできなくなりました】2019/11/20 更新
下記の端末では、ver1.6.9からゲームがプレイできなくなりました。
ゲームを遊び続けて頂くためにアプリのアップデートを行わないようよろしくお願いいたします。
<非対応となるOS>
iOSバージョン 9.0未満
※非対応となるOSでアプリのアップデートを行われると、ゲームのプレイができなくなります。
OSのバージョンをお確かめいただくようお願いします。
【iOS12.2以降のOSに伴う重要なお知らせ】2019/10/02 更新
iOS12.2以降につきましては検証不十分のため、アップデートを行われますとデータ消失や正常にゲームをお楽しみいただけない等、
予期せぬ不具合が発生する可能性がございます。
検証が完了するまで、iOS12.2以降へのアップデートをお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
※iOS13にて確認しておりました壁紙保存できなくなる現象については対応を完了しておりますが、
引き続きiOS12.2以降につきましてはサポート対象外となります。
OSのアップデートを行われる際にはご自身の判断にて実施くださいますよう、お願い申し上げます。
■課金時の注意について
ジェムを購入される際、通信状態が不安定(電車の中やエレベーター内、地下等)であった場合や、
課金の処理中にホーム画面に戻ったり他のアプリへ移動を行った場合、課金の処理が正常に行われずに、
ジェムが反映されなかったりアプリが強制終了になる場合があります。
ジェムを購入される際は通信状態の良い場所で行い、処理が終了してアプリに反映されるまで
スヌーピードロップス画面のままお待ちください。
また、購入したジェムが反映されない場合、「スヌーピードロップス」を終了させてから
アプリの再起動を何度か行うと改善される場合があります。
■メールボックスについて
友達からのハートやキャンペーンアイテムが受け取れるメールボックスは
レベル6をクリアしていないと表示されません。
また、メールボックスでの保管期間は14日間となります。
14日間過ぎると受け取れなくなります。
お問い合わせの返信メールや、事前登録の完了メール、アプリの配信情報のメールなど、
メールが受信できない場合、以下の理由が考えられます。
・迷惑メール対策で、「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けされている。
・入力されたメールアドレスが間違っている。
・URL付メールを拒否するフィルタリング設定をされている。
・パソコンからのメールが受信拒否設定されている。
・受信(ドメイン)拒否、受信制限設定がされている。
<設定されている場合は、「eng.capcom.co.jp」を受信許可設定にしてください。>
また、メールアドレス内に、連続して「.」を使用されている場合や、「@」の前に「.」を使用されている場合、
システムの都合上、返信メールの送信が行えません。
ご了承ください。
以下の内容をご確認ください。
●通信状況の確認
ダウンロードが終了しない場合、ご利用中の端末/通信回線にて通信規制(通信速度制限)がかかっている可能性があります。
ご利用中の端末/通信回線の通信規制についてご確認ください。
●空き容量の確認
端末のストレージの空き容量が十分に確保されていることをご確認ください。
●端末の再起動
(1)端末の右上のスリープボタンを数秒間長押しする
(2)画面上に表示された赤いスライダーを右に引く
(3)電源がオフの状態で、再度、スリープボタンを押す
【端末の再起動後にアプリを起動する際の注意点】
※端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
完了前に起動すると、データが初期化される場合があります。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
また、App Storeにて更新(アップデート)が表示されない場合は、以下の操作を試してください。
(1)App Store>検索画面にて「スヌーピードロップス」で検索する
(2)アプリを選択して「更新(アップデート)」できるかご確認ください
App Storeでアプリの「バージョンアップ」が表示されない場合は、以下の操作をお試しください。
■iOS11~12をご利用のお客様
(1)App Storeを起動し、「アップデート」タブを選択
(2)一番上までスクロールした状態で、画面を下に引っ張る
※ご利用環境などの状況によっては、「アップデート」画面の更新(リロード)を行う必要がございます
※画面を下に引っ張る際に、画面上部に《ぐるぐる》と更新(リロード)マークが表示されることをご確認ください
■iOS13以降をご利用のお客様
(1)App Storeを起動し、右上の人マークをタップ
(2)アカウント情報画面を上から下に引っ張る
(3)「利用可能なアップデート」が表示される
※ご利用環境などの状況によっては、「アカウント情報」画面の更新(リロード)を行う必要がございます
端末を再起動して下さい。
(1)端末の右上のスリープボタンを数秒間、長押しする
(2)画面上に表示された赤いスライダーを右に引く
(3)電源がオフの状態で、再度、端末の右上のボタンを押す
上記にて改善されない場合、サポートまでお問い合わせください。
※アプリ削除や再インストールをされますと、データが消失してしまいます。
※端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
以下の手順で改善される可能性があります。
(1)バックグラウンドで動作しているアプリをすべて終了させる
(2)端末を再起動する
(3)他のアプリは起動せずに、スヌーピー ドロップスだけ起動させる
※快適にお楽しみ頂くためには、OS8以降の「iPhone5」「iPad3」以上を推奨しております。
また、iPhone4/iPad2はサポート対象外となります。ご了承ください。
※端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピードロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください
なお、上記で改善されない場合には、お問い合わせフォームにて以下項目をお知らせください。
■お知らせいただきたい情報
・お客様サポートID(アプリのヘルプ内下部のサポートから表示される、よくある質問ページの上部に表示)
・消失したジェムの詳細(○ジェム等)
・現象の発生日時
・ジェムを購入した際にAppleから届いたEメールレシート
(複数回購入を行ったが反映されていない場合、すべて)※添付できない場合はその旨
・ゲームの進行状況の詳細(レベル等)
◇レシートについて
iTunes Storeから購入後に送信されるEメールレシートを添付してください。
※受領番号のみでは、弊社にて調査を行うことができません
※コピー&ペーストしていただいても詳細な調査が行えません
お手元にメールがない場合にはiTunesにてご購入履歴を撮影していただき、そちらの画像をお送りください
※お問い合わせフォームからの画像添付ができない場合は、サポートセンターより別途ご案内させて頂きますので添付できない旨ご記載ください
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピードロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください。
また、PCと接続した状態でアプリを立ち上げていた場合は、セーブデータが読み込めない可能性がありますので、ケーブルを抜いた状態で「スヌーピードロップス」を再起動するようにお願いします。
なお、上記で改善されない場合、消失前に発行しておいた「サポートID」と「引継ぎパスワード」にてデータ引継ぎを行うことで
データ復旧が行えます。
(引継ぎについてはコチラをご確認ください。)
引継ぎパスワードを発行されていない場合、データ読み込み失敗などにより消失したデータの復旧を行うことはできません。
※データ消失後に引継ぎパスワードを発行されましても、データ復旧を行うことはできません。
当アプリは、iTunesやiCloudなど、アプリ外部によるバックアップには対応していません。
また、アプリのデータ引継ぎ(データ復旧)機能以外のバックアップをご利用になる場合、
プレイデータや、その後の動作についての保証はしておらず、サポート対象外となります。
端末の変更や、端末を初期化される場合など、アプリ内のデータ引継ぎ(データ復旧)機能をご利用ください。
※iTunes/iCloudなどの同期、バックアップから復元が自動で設定されていないか、ご利用の端末(Apple ID)の設定をご確認ください。
※iTunes/iCloudなどの詳細については、Appleサポートにご確認をお願いいたします。
本アプリはSNSなどのアカウントによるデータ移行(データ復旧)には対応しておりません。
なお、データ読み込み失敗などによりデータが消失された際や、解約などにより旧端末が通信不可となった場合、
事前に発行しておいた「サポートID/引継ぎパスワード」を使用してデータ引継ぎを行うことで、データの引継ぎ(復旧)が行えます。
※事前に発行されていない場合は、データの引継ぎ(復旧)は行えません。
機種変更のご予定がない場合でも、データ消失など、万が一に備えて、事前に「サポートID/引継ぎパスワード」をスクリーンショット等によりお控えください。
※現在、データ引継ぎを行った場合、旧端末(旧データ)でプレイした際のランキングデータは反映されません。
■データ引継ぎ(復旧)に関するご注意!
・データ引継ぎは、必ず、通信環境の良い場所で行ってください。
・データ引継ぎを完了するまでは、旧端末(データ)をお手元に置いていただきますようお願いいたします。
・引継ぎパスワード発行後は引継がれるデータが自動的に更新されますが、一定周期にてバックアップが行われておりますため、一部のデータに巻き戻りが発生する場合があります。
機種変更などの際はデータを引継ぐ直前に、データを確認した上で再度引継ぎパスワードを発行し直すことをお勧めします。
・引継ぎ完了後、引継ぎ情報は無効となります。
データ読み込み失敗などに備え、必ず、再度「サポートID/引継ぎパスワード」の発行を行って、控えを取り直してください。
・1度データを移行した旧端末は、再インストールや他データからの引継ぎを行わない限り、再度引継ぎパスワードの発行などを行えません。
再インストールや他データからの引継ぎを行うことで、再度引継ぎパスワードの発行などが行えるようになります。
・端末修理など、代替機から修理後端末にデータ引継ぎを行う場合で、修理後の端末にアプリがインストールされたままとなっている場合は、
一度アプリの再インストールを行ってから、代替機よりデータを引き継いでください。
修理の度合いなどにより修理前後の端末が同一端末であった場合、アプリの再インストール無しに代替機から修理後端末へデータ引継ぎを行うと、
今後別の端末などへデータ引継ぎができなくなる可能性がございます。
・データ復旧させたい端末ですでにプレイデータが存在する場合、データを上書きする事になります。
一度データを上書きしますと元に戻すことはできませんのでご注意ください。
・お問い合わせの際、旧端末と新端末のサポートIDが必要になりますので、必ず両端末のサポートIDを控えてください。
引継ぎ後のお問い合わせの場合にも、旧端末と新端末のサポートIDをお知らせいただく場合がございます。
・新端末の方が古いバージョンの場合、データ引継ぎを行うことができません。
必ず新端末の方がバージョンが新しいことを確認してから操作してください。
(バージョンについては「スヌーピードロップス」のタイトルから「ヘルプ」を選択し、表示されたヘルプの最下部に表示されています。)
・連動キャンペーンやログインイベントなど、各種キャンペーン開催中や、通信対戦開催中(報酬の受け取りまでを含む)にデータ引継ぎを行った場合、
キャンペーンやイベントの進行状況はリセットされます。ご注意ください。
・iTunesやiCloudなどアプリ外部によるバックアップや、データについては保証しておりません。
・引継ぎ情報は、お客様ご自身で発行・厳重に保管いただくものとし、紛失された場合など、いかなる場合であっても、当社からの開示は行いません。
——————————
■以下の手順を行うことでデータ引継ぎを行うことができます。
※全ての手順を通信環境の良い場所で行う必要があります。
通信環境が不安定な場所で行った場合、データ引継ぎを行うことができなくなる可能性があります。
※事前に発行していた「サポートID/引継ぎパスワード」にてデータ引継ぎ(復旧)を行う場合は、手順の『~ データ引継ぎ ~』から実行してください。
~ データ引継ぎ準備(ゲームデータの保存) ~
■用意するもの:旧端末 (v1.0.8以上)
※掲載の画像はv1.4.2以降の画面となります。
(1)旧端末で、メインメニューの「データ引継ぎ」ボタンをタップする。
(2)「引継ぎパスワードを発行する」(データを移行する)のボタンをタップする。
(3)16ケタの【引継ぎパスワード】が発行されるので、メモを取るか、スクリーンショットなどで必ず保存してください。
※v1.4.2以降は、引継ぎの際には【サポートID】と【引継ぎパスワード】の両方が必要となります。
※端末へのスクリーンショット保存、端末へのメール保存の場合、端末破損時や手元に端末が残らない場合にご確認いただくことができませんのでご注意ください。
※(手書き)メモなどでお控えいただく場合は、見間違いや書き写し誤りなどにご注意ください。
※データ引継ぎを完了するまでは、旧端末(データ)をお手元に置いていただきますようお願いいたします。
——————————
~ データ引継ぎ ~
■用意するもの:新端末
(1)新端末にアプリをインストールします。
※端末修理後など、新端末にアプリがインストールされたままとなっている場合は、
一度アプリの再インストールを行ってからデータ引継ぎを行ってください。
(2)メインメニューの「データ引継ぎ」ボタンをタップする。
(3)「データを引継ぐ」のボタンをタップする。
(4)コード入力画面が開くので、【サポートID】と16ケタの【引継ぎパスワード】を入力し、「データを引継ぐ」をタップする。
※すべて《半角小文字》の英数字で入力してください。
※【引継ぎパスワード】は、半角英字a~fと半角数字0~9で、4桁ずつ入力してください。
※パスワードを入力して次画面に進むと、データ引継ぎを行ったかどうかに関わらず、旧端末からのデータ引継ぎが行えなくなりますのでご注意ください。
(5)データ引継ぎ確認画面でデータを確認し、引継ぐ場合は「はい」をタップする。
※「いいえ」をタップした場合はデータ引継ぎが行われず、旧端末からのデータ引継ぎが行えなくなりますのでご注意ください。
(6)成功画面が表示されたのを確認し、メインメニューに戻ります。
(7)「プレイ」ボタンをタップして、データが引継ぎできているかご確認ください
※1度ご使用された【引継ぎパスワード】は無効となります。
※正常にデータが引継がれていることが確認できましたら、再度、新端末で「サポートID/引継ぎパスワード」をご発行(お控え)の上、旧端末のアプリは削除していただくことをお勧めします。
以上で、データ引継ぎの完了です。
件名に「データ引継ぎに失敗した」とご明記の上、
下記必要情報をお問い合わせフォームよりご連絡いただけますようお願い申し上げます。
■お知らせいただきたい必要情報
(1)端末変更前のサポートIDと、端末変更後のサポートID
(メインメニュー画面内「サポートID」ボタンをタップで表示)
(2)端末変更前のニックネームと、端末変更後のニックネーム
(メインメニュー画面内「ヘルプ」の下部>サポート「問合せはコチラ」より表示された「よくある質問」ページの上部に表示)
(3)端末変更前の端末機種詳細と、端末変更後の端末機種詳細
(iPhone5S,iPad mini,GalaxyS4,SO-04E等)
(4)データ引継ぎの手順詳細
(古い端末でパスワードを発行して、新しい端末に入力した。古い端末でパスワードが発行されない。等)
(5)表示されたエラーメッセージ、エラーコード数字
(認証失敗!(211)等)
(6)通信状態
(LTE、Wi-fi、移動中、地下等)
(7)入力した16ケタの引継ぎパスワード
(8)旧端末が手元にあるか、また旧端末で通信が行える状態かどうか
(1)アプリを起動します。
(2)タイトル画面の右上にある「サポートID」ボタンをタップ
(3)サポートIDと引継ぎパスワードをご確認ください
※万が一に備え、『サポートID』と『引継ぎパスワード』をスクリーンショット等によりお控えいただくようお願いします。
※『引継ぎパスワード』が《未発行》の場合は、データがあることをご確認の上、タイトル画面>データ引継ぎ>「引継ぎパスワードを発行する」にて発行してください。
友達をゲームに追加するには、Facebookのアカウントが必要になります。
また、追加したい友達とFacebook上で友達になっている必要があります。
スヌーピードロップスのオプションからFacebookにログインすると、
スヌーピードロップスでFacebookにログインしてプレイしている友達が、
自動的に友達のアイコンでマップに表示されます。
※ログインの際、アプリへのアクセス権限について表示された場合、
友達リストへのアクセスを必ず許可しておいてください。
Facebookにログインしてプレイしていると、友達が通過した面のスコアの確認やハートを贈りあえるようになります。
※友達のレベルにより、自身が到達していないマップ側にいる場合は確認出来ませんのでご了承ください。
(例)自身のレベルが10で友達のレベルが25の場合
友達からは表示が確認できますが、友達がいるレベルのマップが見れないため、
自身から友達の表示を確認することはできません。
『友達を増やすには?』の通りに操作していただいてもマップに「友達」が表示されない場合、
何度か「Facebook」のログイン/ログアウトをお試しください。
◆「Facebook」のログイン/ログアウト
※通信状態が良好な場所にて操作をお願いいたします
1.Facebookのログアウトを行う
-ブラウザ(Safari・Chromeなどのインターネット)でFacebookへアクセスし、ログアウトを行う。
-Facebookアプリを使用している場合は、Facebookアプリのログアウトも行う。
2.「スヌーピードロップス」にてFacebookのログアウトを行い、アプリを完全に終了させる
タイトル>プレイ!ボタン下「f」アイコンに《ログイン》と表示されていることをご確認ください。
3.ブラウザ(Safari・Chromeなどのインターネット)のキャッシュをクリアする
-iOS端末:端末の「設定」>Safari>「履歴とWebサイトデータを消去」
-Android端末:Chrome>設定>履歴>「閲覧履歴データを消去」
※操作方法はご利用端末によって異なりますので、詳細はご利用端末の取扱説明書をご確認ください。
4.端末の再起動を行い、「スヌーピードロップス」を起動してFacebookのログインを行う
※お友達同士になっている(連携したい)Facebookアカウントでログインしているかご確認ください。
※途中でFacebookアカウントを切り替えられたり、複数のアカウントを使用されている場合など、
使用したいアカウントとは別のもので連携されている場合もございます。
◆以下も併せてご確認をお願いします
・Facebookアプリのインストールまたは最新へのアップデート
・スヌーピードロップスにてログアウトしておき、*Facebookにてアプリ設定の「スヌーピードロップス」を削除した後、再度ログインを試す
※ログインの際、アプリへのアクセス権限について表示された場合、友達リストへのアクセスを必ず許可しておいてください。
*Facebookのアプリ設定については以下で行えます。
1.PCにて、Facebookページ右側上段にある矢印マークのメニューから「設定」をタップ
2.表示された画面の左側のメニューから「アプリ」をタップ
3.アプリ設定の一覧に表示されるアプリの中から「スヌーピードロップス」をタップ
4.表示された詳細画面で、下部にある「アプリを削除」を選択
(プラットフォームの項目が有効となっているかも合わせてご確認ください。)
なお、Facebookにて友達側でブロックされている場合、該当する友達については表示されません。
また、Facebookの友達が100人を超過している場合、取得するFacebookの友達リストが100件が上限となっているため、
スヌーピードロップスをプレイされていないユーザーばかりになっている可能性がございます。
こちらにつきましては、お客様に快適にご利用いただくための仕様となっております。
上記をお試し(ご確認)いただいても解決されない場合は、<サポート>までご連絡ください。
※お問い合わせの際にはお分かりになる範囲で下記をお知らせください。
・一人も友達が表示されない状態か(表示される友達は何人か)
・Facebookの友達が何人いるか
2018/8/1以降に「スヌーピードロップス」v1.5.30以上で、FacebookとTwitterの投稿機能を使用する際は、
『Facebookアプリ』または『Twitterアプリ』が必要となります。
※ご注意※
・「スヌーピードロップス」v1.5.20以下のバージョンでは、
『Facebookアプリ』『Twitterアプリ』の有無にかかわらず、FacebookとTwitterの投稿機能はご利用いただけません。
・iOSにつきましては、iOS9.0以上の環境が必要になります。
・Androidにつきましては、機種(端末)やOSなどにより、正常に動作しない可能性がございます。
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピー ドロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください。
なお、上記で改善されない場合には、よくある質問一覧にあるお問い合わせフォームにて以下項目をお知らせください。
■お知らせいただきたい情報
・お客様のサポートID(アプリのヘルプ内下部のサポートから表示される、よくある質問ページの上部に表示)
・消失したアイテムの詳細(アイテム名、消失した個数など)
・消失したアイテムの入手方法(ジェム使用での取得・コレクションコンプリートでの入手等)
・現象の発生日時
・ゲームの進行状況の詳細(レベル等)
「ロードブロックチケット」は、マップ解放に使用できるアイテムです。
マップ解放時に表示されるウィンドウ内「4.チケットを使う」から使用してください。
1つのマップ解放で使用されるロードブロックチケットは1枚となります。
所持しているチケットの枚数は、マイデータの以下の部分で確認できます。
「ロードブロックチケット」をうまく使って、どんどんマップを進めてください!
※使用する際は、必ず「チケットを使う」を選択してください。
チケットを持っていたのに「ジェムを使う」ボタンを押してしまった等、
誤操作によるジェム使用のお問い合わせには、お答えすることはできません。
スペシャルドロップ&仕掛け解説! のページを見てね!
本イベントは、他のユーザーと通信回線を使って同時に同じパズルをプレイして、クリアする速さを競うレースイベントです。
通信状態の良い場所でイベントボタンをタップしてプレイしてください。
※注意事項※
・参加者募集中の画面でホームボタンや電源ボタンを押さないでください。データに不整合が発生する可能性があります。
・本イベントにて設定したニックネームは、本イベントのみで使用され、自分以外のユーザーにも公開されます。ご了承ください。
・開催期間中にも関わらず、イベントが終了した(表示されない)場合は、通信状態の良い場所でアプリの再起動をお試しください。
『対戦!ウッドストックレース!』についてはコチラをご覧ください。
ゲームをプレイしていると、まれに「CMを見る」が表示されます。
「CMを見る」ボタンをタップし、CMを最後まで視聴すると、アイテムが獲得できる等、特別な効果が得られます。
なお、「CMを見る」は、オプションでオン/オフ設定ができます。
■タイトル画面>オプション>CMを見る
【ブースターチャンス】
パズルをプレイしていると、まれに「ブースターチャンス(CMを見る)」が表示されます。
ブースターチャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、表示されているブースターの中からランダムで1つもらえます。
ブースターは、CM視聴が正常に完了した後すぐに発動し、パズル画面に配置されます。
もらったブースターがパズル画面に配置された状態で、マップへ戻ったり、
やり直しをしたりすると、獲得したブースターは消失します。
【ハートチャンス】
パズルに負けた後、まれに「ハートチャンス(CMを見る)」が表示されます。
ハートチャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、ハートが1つもらえます。
【シャッフルチャンス】
パズル開始時に、まれに「シャッフルボタン」が画面左上に表示されます。
「シャッフルボタン」タップ後のダイアログに表示される「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、パズル内のドロップの配置がシャッフルされます。
【CM福引チャンス】
「毎日福引ボーナス」を利用後、まれに毎日福引ボーナスページに「CM福引チャンス」が表示されます。
CM福引チャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、CMを最後まで視聴すると、「毎日福引ボーナス」が再度利用できます。
※CM視聴のご注意※
・再生中は、音が出る場合があります。
・視聴の際に発生する通信料は、お客様のご負担となります。
・CM視聴を途中でやめたり、CM視聴前にマップへ戻ると、特別な効果は得られません。
・CMを最後まで視聴した後の画面にて「×ボタン」で画面を閉じてください。
アプリインストールの画面に進まれたり、ホームボタンで画面を閉じると、継続してプレイすることができない場合がございます。
・通信状況が良い場所でプレイをお願いいたします。
■対応端末について
iOS 9.0以降
※一部の端末は非対応です。
イベントをプレイすると「メダル」が獲得できるよ!
獲得したメダルは「メダル交換所」で様々な景品と交換してね♪
■メダル
・ラリー、トレジャー、ウッドストックレースなど、イベントを進めることで獲得できます。
※メダルの獲得方法などは、各イベントの「遊び方」を参考にしてください。
■メダル交換所
・獲得したメダルは様々な景品と交換することができます。
・景品には交換期限が決められているものもあります。お見逃しなく!
・景品は定期的に更新(補充)されます。
・v1.6.60(2019/8/20公開)以上のバージョンをご利用の場合、取得済み(交換回数の上限に達している)アイテムは「取得済/交換済」と表示されます。
●パートナー
・交換したパートナーは「メールボックス」で受け取ることができます。
●壁紙
・入手した壁紙はMAP画面>右下メニュー>「壁紙」画面で端末に保存をしてください。
※保存先や端末に壁紙を設定する方法などは、ご利用の端末の取扱説明書、またはご契約の携帯会社にご確認ください。
●アイテム
・交換したアイテムは「メールボックス」で受け取ることができます。
・アイテムには交換回数が決められていますが、交換期限になると新たに補充されます。
「交換済」と表示されている場合は、更新(補充)までしばらくお待ちください。
※注意事項※
・メダルは通常MAP(パズル)では入手できません。
・メダルを獲得できるイベントの開催については、アプリ内の「お知らせ」でご確認ください。
・メダルの所持上限は5,000枚です。
上限に達しているときにメダルを獲得しても所持数は増えません。
超過したメダルは破棄されますのでご注意ください。
・交換したパートナーやアイテムは、「メールボックス」の保管期間14日以内にお受け取りください。
・メダル交換所のご利用には通信環境が必要です。
・メダル交換所が表示されない場合は、通信状態の良い場所でアプリの再起動をお試しください。
【重要なお知らせ:ver1.6.0から一部のOSでゲームがプレイできなくなりました】2019/2/19 更新
下記の端末では、ver1.6.0からゲームがプレイできなくなりました。
ゲームを遊び続けて頂くためにアップデートを控えて頂きますよう、よろしくお願いいたします。
<非対応となるOS>
AndroidOS 4.0.4以下
※非対応となるOSでアプリのアップデートを行われると、ゲームのプレイができなくなります。
OSのバージョンをお確かめいただくようお願いします。
【重要なお知らせ:Android 10.0以降へのアップデートをお控えください】
現在配信されておりますAndroid 10.0以降につきまして、現在、動作状況について確認中となっており、
アプリが正常に起動せずにお楽しみいただけない可能性がございます。
また、データ消失等の影響が発生する可能性もございます。
Android 10.0以降での動作確認及び対応は、今後のアップデートにて対応を予定しています。
動作確認及び対応まで、Androidのバージョンアップはお控えくださいますようお願いいたします。
※アップデートされました場合、課金やデータ復旧についてお問合せいただきましても
サポートにてご対応できかねる場合もございます。
OSのアップデートの実行は、必ずご自身のご判断でお願いいたします。
【重要なお知らせ:一部の端末機種について】
Huawei MediaPad(T1 7.0)につきまして、データの特定が困難な端末である可能性があり、
端末の状態によりましては、正常にプレイを行っていただけない場合がございます。
上記端末でのプレイに関しましては、弊社サポート対象外とさせていただきます。
【重要なお知らせ:メモリ最適化ツール等の使用について】
現在、一部のメモリ最適化ツールにて、「スヌーピードロップス」のデータが不要な残存ファイルとして判定され、
消去されるという現象が確認されております。
上記現象の影響により、データ消失やデータの巻き戻りが発生する可能性があります。
ご利用の端末にてメモリ最適化ツール等をご利用の場合は、「スヌーピードロップス」のファイルが消去対象として選択されていないかご確認ください。
(メモリ最適化ツールの詳細な操作方法につきましては、ツールを制作された開発会社へお問い合わせください。)
なお、メモリ最適化ツール等の影響により、データ消失やデータの巻き戻りが発生した場合、アプリ外要因となりますため、
個別での補填等にお応えすることはできかねます。
■課金時の注意について
ジェムを購入される際、通信状態が不安定(電車の中やエレベーター内、地下等)であった場合や、
課金の処理中にホーム画面に戻ったり他のアプリへ移動を行った場合、課金の処理が正常に行われずに、
ジェムが反映されなかったりアプリが強制終了になる場合があります。
ジェムを購入される際は通信状態の良い場所で行い、処理が終了してアプリに反映されるまで
スヌーピードロップス画面のままお待ちください。
また、購入したジェムが反映されない場合、「スヌーピードロップス」を終了させてから
アプリの再起動を何度か行うと改善される場合があります。
■メールボックスについて
友達からのハートやキャンペーンアイテムが受け取れるメールボックスは
レベル6をクリアしていないと表示されません。
また、メールボックスでの保管期間は14日間となります。
14日間過ぎると受け取れなくなります。
お問い合わせの返信メールや、事前登録の完了メール、アプリの配信情報のメールなど、
メールが受信できない場合、以下の理由が考えられます。
・迷惑メール対策で、「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けされている。
・入力されたメールアドレスが間違っている。
・URL付メールを拒否するフィルタリング設定をされている。
・パソコンからのメールが受信拒否設定されている。
・受信(ドメイン)拒否、受信制限設定がされている。
<設定されている場合は、「eng.capcom.co.jp」を受信許可設定にしてください。>
また、メールアドレス内に、連続して「.」を使用されている場合や、「@」の前に「.」を使用されている場合、
システムの都合上、返信メールの送信が行えません。
ご了承ください。
以下の内容をご確認ください。
●通信状況の確認
ダウンロードが終了しない場合、ご利用中の端末/通信回線にて通信規制(通信速度制限)がかかっている可能性があります。
ご利用中の端末/通信回線の通信規制についてご確認ください。
●空き容量の確認
端末のストレージの空き容量が十分に確保されていることをご確認のうえ、再度ダウンロードをお試しください。
※SDカードをご使用の場合、端末とSDカード、両方の容量確保が必要です。
●端末の再起動
(1)端末の電源ボタンを長押しする
(2)端末の電源が切れたら、電源ボタンを長押しし、起動させる
(3)アプリを立ち上げる
【端末の再起動後にアプリを起動する際の注意点】
※端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
完了前に起動すると、データが初期化される場合があります。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
また、Playストアにて「更新」ボタンが表示されない場合は以下の操作をお試しください。
(1)端末の設定アプリを起動する
(2)[アプリ] または [アプリマネージャ] または [アプリケーション管理] をタップ(端末によって異なります)
(3)[Google Playストア] > [キャッシュを消去] > [データを消去] の順にタップ
(4)戻る矢印ボタンをタップしてアプリケーションの一覧画面に戻る
(5)【ダウンロード】のタブになっている場合は【すべて】のタブに切替える
(6)[ダウンロードマネージャー] > [キャッシュを消去] > [データを消去] の順にタップ
注1:上記以外のデータなど、必要なアプリやデータまで消してしまわないようご注意ください。
注2: Google Play ストア アプリで設定(コンテンツ フィルタ、パスワード保護など)を変更した場合は、キャッシュとデータを消去した後に再び設定する必要があります。
上記をお試しいただいても、Playストアにて更新が表示されない場合は、Playストア「スヌーピードロップス」で検索をして、「更新(アップデート)」ができるかご確認をお願いします。
端末を再起動して下さい。
(1)端末の電源ボタンを長押しする
(2)端末の電源が切れたら、電源ボタンを長押しし、起動させる
(3)アプリを立ち上げる
※端末の再起動後にアプリを起動する際の注意点
端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
完了前に起動すると、データが初期化される場合があります。
上記にて改善されない場合、サポートまでお問い合わせください。
※アプリ削除や再インストールをされますと、データが消失してしまいます。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
以下の手順で改善される可能性があります。
(1)バックグラウンドで動作しているアプリをすべて終了させる
(2)端末を再起動する
(3)他のアプリは起動せずに、スヌーピー ドロップスだけ起動させる
※快適にお楽しみ頂くためには、Android4.1.0以降の端末を推奨しております。
※端末の再起動後、SIMカードの読み込みなど、端末準備が完了となるまでしばらく時間を置いてから起動してください。
※操作方法につきましてはご利用の端末により異なるため、取扱説明書などをご確認いただきますようお願いいたします。
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピードロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください。
なお、上記で改善されない場合には、お問い合わせフォームにて以下項目をお知らせください。
■お知らせいただきたい情報
・お客様サポートID(アプリのヘルプ内下部のサポートから表示される、よくある質問ページの上部に表示)
・消失したジェムの詳細(○ジェム等)
・現象の発生日時
・Google Playから送付された購入確認メール(添付できない場合はその旨)
・ゲームの進行状況の詳細(レベル等)
◇レシートについて
Google Playから購入後に送信されるEメールを転送してください。
転送が行えない場合には全文をコピー&ペーストしてください。
※お問い合わせフォームからの転送ができない場合は、サポートセンターより別途ご案内させて頂きますので添付できない旨ご記載ください。
※アイテムを購入した金額が記載されている部分や、受領証番号の確認が行える状態であれば、個人情報が記載されている部分は伏せていただいて構いません。
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピードロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください。
また、PCと接続した状態でアプリを立ち上げていた場合は、セーブデータが読み込めない可能性がありますので、ケーブルを抜いた状態で「スヌーピードロップス」を再起動するようにお願いします。
なお、上記で改善されない場合、消失前に発行しておいた「サポートID」と「引継ぎパスワード」にてデータ引継ぎを行うことで
データ復旧が行えます。
(引継ぎについてはコチラをご確認ください。)
引継ぎパスワードを発行されていない場合、データ読み込み失敗などにより消失したデータの復旧を行うことはできません。
※データ消失後に引継ぎパスワードを発行されましても、データ復旧を行うことはできません。
当アプリは、Google アカウントや端末機能など、アプリ外部によるバックアップには対応していません。
また、アプリのデータ引継ぎ(データ復旧)機能以外のバックアップをご利用になる場合、
プレイデータや、その後の動作についての保証はしておらず、サポート対象外となります。
端末の変更や、端末を初期化される場合など、アプリ内のデータ引継ぎ(データ復旧)機能をご利用ください。
※バックアップや復元が自動で設定されていないか、ご利用端末(Google アカウントなど)の設定のご確認をお願いします。
※Google アカウントのバックアップ、復元などの詳細については、Android ヘルプをご確認ください。
また、端末のバックアップ機能などについては、ご利用端末の取扱説明書をご確認ください。
本アプリはSNSなどのアカウントによるデータ移行(データ復旧)には対応しておりません。
なお、データ読み込み失敗などによりデータが消失された際や、解約などにより旧端末が通信不可となった場合、
事前に発行しておいた「サポートID/引継ぎパスワード」を使用してデータ引継ぎを行うことで、データの引継ぎ(復旧)が行えます。
※事前に発行されていない場合は、データの引継ぎ(復旧)は行えません。
機種変更のご予定がない場合でも、データ消失など、万が一に備えて、事前に「サポートID/引継ぎパスワード」をスクリーンショット等によりお控えください。
※現在、データ引継ぎを行った場合、旧端末(旧データ)でプレイした際のランキングデータは反映されません。
■データ引継ぎ(復旧)に関するご注意!
・データ引継ぎは、必ず、通信環境の良い場所で行ってください。
・データ引継ぎを完了するまでは、旧端末(データ)をお手元に置いていただきますようお願いいたします。
・引継ぎパスワード発行後は引継がれるデータが自動的に更新されますが、一定周期にてバックアップが行われておりますため、一部のデータに巻き戻りが発生する場合があります。
機種変更などの際はデータを引継ぐ直前に、データを確認した上で再度引継ぎパスワードを発行し直すことをお勧めします。
・引継ぎ完了後、引継ぎ情報は無効となります。
データ読み込み失敗などに備え、必ず、再度「サポートID/引継ぎパスワード」の発行を行って、控えを取り直してください。
・1度データを移行した旧端末は、再インストールや他データからの引継ぎを行わない限り、再度引継ぎパスワードの発行などを行えません。
再インストールや他データからの引継ぎを行うことで、再度引継ぎパスワードの発行などが行えるようになります。
・端末修理など、代替機から修理後端末にデータ引継ぎを行う場合で、修理後の端末にアプリがインストールされたままとなっている場合は、
一度アプリの再インストールを行ってから、代替機よりデータを引き継いでください。
修理の度合いなどにより修理前後の端末が同一端末であった場合、アプリの再インストール無しに代替機から修理後端末へデータ引継ぎを行うと、
今後別の端末などへデータ引継ぎができなくなる可能性がございます。
・データ復旧させたい端末ですでにプレイデータが存在する場合、データを上書きする事になります。
一度データを上書きしますと元に戻すことはできませんのでご注意ください。
・お問い合わせの際、旧端末と新端末のサポートIDが必要になりますので、必ず両端末のサポートIDを控えてください。
引継ぎ後のお問い合わせの場合にも、旧端末と新端末のサポートIDをお知らせいただく場合がございます。
・新端末の方が古いバージョンの場合、データ引継ぎを行うことができません。
必ず新端末の方がバージョンが新しいことを確認してから操作してください。
(バージョンについては「スヌーピードロップス」のタイトルから「ヘルプ」を選択し、表示されたヘルプの最下部に表示されています。)
・連動キャンペーンやログインイベントなど、各種キャンペーン開催中や、通信対戦開催中(報酬の受け取りまでを含む)にデータ引継ぎを行った場合、
キャンペーンやイベントの進行状況はリセットされます。ご注意ください。
・iTunesやiCloudなどアプリ外部によるバックアップや、データについては保証しておりません。
・引継ぎ情報は、お客様ご自身で発行・厳重に保管いただくものとし、紛失された場合など、いかなる場合であっても、当社からの開示は行いません。
——————————
■以下の手順を行うことでデータ引継ぎを行うことができます。
※全ての手順を通信環境の良い場所で行う必要があります。
通信環境が不安定な場所で行った場合、データ引継ぎを行うことができなくなる可能性があります。
※事前に発行していた「サポートID/引継ぎパスワード」にてデータ引継ぎ(復旧)を行う場合は、手順の『~ データ引継ぎ ~』から実行してください。
~ データ引継ぎ準備(ゲームデータの保存) ~
■用意するもの:旧端末 (v1.0.8以上)
※掲載の画像はv1.4.2以降の画面となります。
(1)旧端末で、メインメニューの「データ引継ぎ」ボタンをタップする。
(2)「引継ぎパスワードを発行する」(データを移行する)のボタンをタップする。
(3)16ケタの【引継ぎパスワード】が発行されるので、メモを取るか、スクリーンショットなどで必ず保存してください。
※v1.4.2以降は、引継ぎの際には【サポートID】と【引継ぎパスワード】の両方が必要となります。
※端末へのスクリーンショット保存、端末へのメール保存の場合、端末破損時や手元に端末が残らない場合にご確認いただくことができませんのでご注意ください。
※(手書き)メモなどでお控えいただく場合は、見間違いや書き写し誤りなどにご注意ください。
※データ引継ぎを完了するまでは、旧端末(データ)をお手元に置いていただきますようお願いいたします。
——————————
~ データ引継ぎ ~
■用意するもの:新端末
(1)新端末にアプリをインストールします。
※端末修理後など、新端末にアプリがインストールされたままとなっている場合は、
一度アプリの再インストールを行ってからデータ引継ぎを行ってください。
(2)メインメニューの「データ引継ぎ」ボタンをタップする。
(3)「データを引継ぐ」のボタンをタップする。
(4)コード入力画面が開くので、【サポートID】と16ケタの【引継ぎパスワード】を入力し、「データを引継ぐ」をタップする。
※すべて《半角小文字》の英数字で入力してください。
※【引継ぎパスワード】は、半角英字a~fと半角数字0~9で、4桁ずつ入力してください。
※パスワードを入力して次画面に進むと、データ引継ぎを行ったかどうかに関わらず、旧端末からのデータ引継ぎが行えなくなりますのでご注意ください。
(5)データ引継ぎ確認画面でデータを確認し、引継ぐ場合は「はい」をタップする。
※「いいえ」をタップした場合はデータ引継ぎが行われず、旧端末からのデータ引継ぎが行えなくなりますのでご注意ください。
(6)成功画面が表示されたのを確認し、メインメニューに戻ります。
(7)「プレイ」ボタンをタップして、データが引継ぎできているかご確認ください
※1度ご使用された【引継ぎパスワード】は無効となります。
※正常にデータが引継がれていることが確認できましたら、再度、新端末で「サポートID/引継ぎパスワード」をご発行(お控え)の上、旧端末のアプリは削除していただくことをお勧めします。
以上で、データ引継ぎの完了です。
件名に「データ引継ぎに失敗した」とご明記の上、
下記必要情報をお問い合わせフォームよりご連絡いただけますようお願い申し上げます。
■お知らせいただきたい必要情報
(1)端末変更前のサポートIDと、端末変更後のサポートID
(メインメニュー画面内「サポートID」ボタンをタップで表示)
(2)端末変更前のニックネームと、端末変更後のニックネーム
(メインメニュー画面内「ヘルプ」の下部>サポート「問合せはコチラ」より表示された「よくある質問」ページの上部に表示)
(3)端末変更前の端末機種詳細と、端末変更後の端末機種詳細
(iPhone5S,iPad mini,GalaxyS4,SO-04E等)
(4)データ引継ぎの手順詳細
(古い端末でパスワードを発行して、新しい端末に入力した。古い端末でパスワードが発行されない。等)
(5)表示されたエラーメッセージ、エラーコード数字
(認証失敗!(211)等)
(6)通信状態
(LTE、Wi-fi、移動中、地下等)
(7)入力した16ケタの引継ぎパスワード
(8)旧端末が手元にあるか、また旧端末で通信が行える状態かどうか
(1)アプリを起動します。
(2)タイトル画面の右上にある「サポートID」ボタンをタップ
(3)サポートIDと引継ぎパスワードをご確認ください
※万が一に備え、『サポートID』と『引継ぎパスワード』をスクリーンショット等によりお控えいただくようお願いします。
※『引継ぎパスワード』が《未発行》の場合は、データがあることをご確認の上、タイトル画面>データ引継ぎ>「引継ぎパスワードを発行する」にて発行してください。
友達をゲームに追加するには、Facebookのアカウントが必要になります。
また、追加したい友達とFacebook上で友達になっている必要があります。
スヌーピードロップスのオプションからFacebookにログインすると、
スヌーピードロップスでFacebookにログインしてプレイしている友達が、
自動的に友達のアイコンでマップに表示されます。
※ログインの際、アプリへのアクセス権限について表示された場合、
友達リストへのアクセスを必ず許可しておいてください。
Facebookにログインしてプレイしていると、友達が通過した面のスコアの確認やハートを贈りあえるようになります。
※友達のレベルにより、自身が到達していないマップ側にいる場合は確認出来ませんのでご了承ください。
(例)自身のレベルが10で友達のレベルが25の場合
友達からは表示が確認できますが、友達がいるレベルのマップが見れないため、
自身から友達の表示を確認することはできません。
『友達を増やすには?』の通りに操作していただいてもマップに「友達」が表示されない場合、
何度か「Facebook」のログイン/ログアウトをお試しください。
◆「Facebook」のログイン/ログアウト
※通信状態が良好な場所にて操作をお願いいたします
1.Facebookのログアウトを行う
-ブラウザ(Safari・Chromeなどのインターネット)でFacebookへアクセスし、ログアウトを行う。
-Facebookアプリを使用している場合は、Facebookアプリのログアウトも行う。
2.「スヌーピードロップス」にてFacebookのログアウトを行い、アプリを完全に終了させる
タイトル>プレイ!ボタン下「f」アイコンに《ログイン》と表示されていることをご確認ください。
3.ブラウザ(Safari・Chromeなどのインターネット)のキャッシュをクリアする
-iOS端末:端末の「設定」>Safari>「履歴とWebサイトデータを消去」
-Android端末:Chrome>設定>履歴>「閲覧履歴データを消去」
※操作方法はご利用端末によって異なりますので、詳細はご利用端末の取扱説明書をご確認ください。
4.端末の再起動を行い、「スヌーピードロップス」を起動してFacebookのログインを行う
※お友達同士になっている(連携したい)Facebookアカウントでログインしているかご確認ください。
※途中でFacebookアカウントを切り替えられたり、複数のアカウントを使用されている場合など、
使用したいアカウントとは別のもので連携されている場合もございます。
◆以下も併せてご確認をお願いします
・Facebookアプリのインストールまたは最新へのアップデート
・スヌーピードロップスにてログアウトしておき、*Facebookにてアプリ設定の「スヌーピードロップス」を削除した後、再度ログインを試す
※ログインの際、アプリへのアクセス権限について表示された場合、友達リストへのアクセスを必ず許可しておいてください。
*Facebookのアプリ設定については以下で行えます。
1.PCにて、Facebookページ右側上段にある矢印マークのメニューから「設定」をタップ
2.表示された画面の左側のメニューから「アプリ」をタップ
3.アプリ設定の一覧に表示されるアプリの中から「スヌーピードロップス」をタップ
4.表示された詳細画面で、下部にある「アプリを削除」を選択
(プラットフォームの項目が有効となっているかも合わせてご確認ください。)
なお、Facebookにて友達側でブロックされている場合、該当する友達については表示されません。
また、Facebookの友達が100人を超過している場合、取得するFacebookの友達リストが100件が上限となっているため、
スヌーピードロップスをプレイされていないユーザーばかりになっている可能性がございます。
こちらにつきましては、お客様に快適にご利用いただくための仕様となっております。
上記をお試し(ご確認)いただいても解決されない場合は、<サポート>までご連絡ください。
※お問い合わせの際にはお分かりになる範囲で下記をお知らせください。
・一人も友達が表示されない状態か(表示される友達は何人か)
・Facebookの友達が何人いるか
2018/8/1以降に「スヌーピードロップス」v1.5.30以上で、FacebookとTwitterの投稿機能を使用する際は、
『Facebookアプリ』または『Twitterアプリ』が必要となります。
※ご注意※
・「スヌーピードロップス」v1.5.20以下のバージョンでは、
『Facebookアプリ』『Twitterアプリ』の有無にかかわらず、FacebookとTwitterの投稿機能はご利用いただけません。
・iOSにつきましては、iOS9.0以上の環境が必要になります。
・Androidにつきましては、機種(端末)やOSなどにより、正常に動作しない可能性がございます。
以下の操作で改善される場合があります。
1.実行中の他のアプリを終了させ「スヌーピー ドロップス」を起動
2.端末の再起動
※何度か繰り返すことで改善されることがありますので、お試しください。
なお、上記で改善されない場合には、よくある質問一覧にあるお問い合わせフォームにて以下項目をお知らせください。
■お知らせいただきたい情報
・お客様のサポートID(アプリのヘルプ内下部のサポートから表示される、よくある質問ページの上部に表示)
・消失したアイテムの詳細(アイテム名、消失した個数など)
・消失したアイテムの入手方法(ジェム使用での取得・コレクションコンプリートでの入手等)
・現象の発生日時
・ゲームの進行状況の詳細(レベル等)
「ロードブロックチケット」は、マップ解放に使用できるアイテムです。
マップ解放時に表示されるウィンドウ内「4.チケットを使う」から使用してください。
1つのマップ解放で使用されるロードブロックチケットは1枚となります。
所持しているチケットの枚数は、マイデータの以下の部分で確認できます。
「ロードブロックチケット」をうまく使って、どんどんマップを進めてください!
※使用する際は、必ず「チケットを使う」を選択してください。
チケットを持っていたのに「ジェムを使う」ボタンを押してしまった等、
誤操作によるジェム使用のお問い合わせには、お答えすることはできません。
スペシャルドロップ&仕掛け解説! のページを見てね!
本イベントは、他のユーザーと通信回線を使って同時に同じパズルをプレイして、クリアする速さを競うレースイベントです。
通信状態の良い場所でイベントボタンをタップしてプレイしてください。
※注意事項※
・参加者募集中の画面でホームボタンや電源ボタンを押さないでください。データに不整合が発生する可能性があります。
・本イベントにて設定したニックネームは、本イベントのみで使用され、自分以外のユーザーにも公開されます。ご了承ください。
・開催期間中にも関わらず、イベントが終了した(表示されない)場合は、通信状態の良い場所でアプリの再起動をお試しください。
『対戦!ウッドストックレース!』についてはコチラをご覧ください。
ゲームをプレイしていると、まれに「CMを見る」が表示されます。
「CMを見る」ボタンをタップし、CMを最後まで視聴すると、アイテムが獲得できる等、特別な効果が得られます。
なお、「CMを見る」は、オプションでオン/オフ設定ができます。
■タイトル画面>オプション>CMを見る
【ブースターチャンス】
パズルをプレイしていると、まれに「ブースターチャンス(CMを見る)」が表示されます。
ブースターチャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、表示されているブースターの中からランダムで1つもらえます。
ブースターは、CM視聴が正常に完了した後すぐに発動し、パズル画面に配置されます。
もらったブースターがパズル画面に配置された状態で、マップへ戻ったり、
やり直しをしたりすると、獲得したブースターは消失します。
【ハートチャンス】
パズルに負けた後、まれに「ハートチャンス(CMを見る)」が表示されます。
ハートチャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、ハートが1つもらえます。
【シャッフルチャンス】
パズル開始時に、まれに「シャッフルボタン」が画面左上に表示されます。
「シャッフルボタン」タップ後のダイアログに表示される「CMを見る」ボタンをタップし、
CMを最後まで視聴すると、パズル内のドロップの配置がシャッフルされます。
【CM福引チャンス】
「毎日福引ボーナス」を利用後、まれに毎日福引ボーナスページに「CM福引チャンス」が表示されます。
CM福引チャンスが表示された際に、「CMを見る」ボタンをタップし、CMを最後まで視聴すると、「毎日福引ボーナス」が再度利用できます。
※CM視聴のご注意※
・再生中は、音が出る場合があります。
・視聴の際に発生する通信料は、お客様のご負担となります。
・CM視聴を途中でやめたり、CM視聴前にマップへ戻ると、特別な効果は得られません。
・CMを最後まで視聴した後の画面にて「×ボタン」で画面を閉じてください。
アプリインストールの画面に進まれたり、ホームボタンで画面を閉じると、継続してプレイすることができない場合がございます。
・通信状況が良い場所でプレイをお願いいたします。
■推奨端末について
Android:メモリ(RAM)1GB 以上 & OS 4.4以上
※一部の端末は非対応です。
イベントをプレイすると「メダル」が獲得できるよ!
獲得したメダルは「メダル交換所」で様々な景品と交換してね♪
■メダル
・ラリー、トレジャー、ウッドストックレースなど、イベントを進めることで獲得できます。
※メダルの獲得方法などは、各イベントの「遊び方」を参考にしてください。
■メダル交換所
・獲得したメダルは様々な景品と交換することができます。
・景品には交換期限が決められているものもあります。お見逃しなく!
・景品は定期的に更新(補充)されます。
・v1.6.60(2019/8/20公開)以上のバージョンをご利用の場合、取得済み(交換回数の上限に達している)アイテムは「取得済/交換済」と表示されます。
●パートナー
・交換したパートナーは「メールボックス」で受け取ることができます。
●壁紙
・入手した壁紙はMAP画面>右下メニュー>「壁紙」画面で端末に保存をしてください。
※保存先や端末に壁紙を設定する方法などは、ご利用の端末の取扱説明書、またはご契約の携帯会社にご確認ください。
●アイテム
・交換したアイテムは「メールボックス」で受け取ることができます。
・アイテムには交換回数が決められていますが、交換期限になると新たに補充されます。
「交換済」と表示されている場合は、更新(補充)までしばらくお待ちください。
※注意事項※
・メダルは通常MAP(パズル)では入手できません。
・メダルを獲得できるイベントの開催については、アプリ内の「お知らせ」でご確認ください。
・メダルの所持上限は5,000枚です。
上限に達しているときにメダルを獲得しても所持数は増えません。
超過したメダルは破棄されますのでご注意ください。
・交換したパートナーやアイテムは、「メールボックス」の保管期間14日以内にお受け取りください。
・メダル交換所のご利用には通信環境が必要です。
・メダル交換所が表示されない場合は、通信状態の良い場所でアプリの再起動をお試しください。
【サポート時間】
平日10:00~17:00(土日祝日は除く)
※土日祝日に頂いたお問合せは、翌営業日から順次回答させて頂きます。